今年度、デンマーク、オーフス大学の竹内倫徳先生、「ChatGPTがもたらす、心理職の未来」や「AIカウンセラーによるスキーマの修正」などのテーマでご講義をいただいております。今後はAIとの付き合いが生活において欠かせないものとなってくることが予想されます。
Web2.0から3.0の変遷、Blockchain、NFT、DAOなど、技術の進化が目覚ましい中、これらのテクノロジーが心理職にもたらすインパクトは計り知れません。特に、AIの進化が私たちの業界に与える影響や、カウンセリングの新たな地平はどうなるのでしょうか?
竹内先生からこれらのテクノロジーの基礎を伺うとともに、カウンセラー側の視点として、ポルトクオーレスタッフの生野賢司からも話題提供をさせていただきます。
今後の心理職の在り方、AIとの適切な関わり、そして新しい技術を取り入れたカウンセリングの方法や可能性について、共に学び、議論する場として、このセミナーを提供いたします。私たち心理職が次世代のテクノロジーを取り入れる際のヒントや視点を共有し合える時間となればと願っております。
ぜひ、技術の進化と心理職の未来について、共に考え、学び合うこの機会に参加ください。
AIと人間の協働による未来のカウンセリングへの道筋、そして心理職の新たな可能性について、共に学び、考察する貴重な機会となれば幸いです。
お申込みは以下です。
(銀行振込、領収書をご希望の方、その他、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせまでお願いいたします。)
*5月、6月、7月、9月の竹内セミナーにお申込みくださった方にはリピーター割が、そして学生の方には学割もございます。記録動画は年内ご視聴可能。今からでもお申込み可能です。
・最先端の研究セミナー「なぜ、馴染みのあることは理解しやすく記憶に残るのか」~知識獲得の脳内プロセスを探る~
・【初学者、中級者向け】英語論文読解セミナー ~最初に押さえるポイント~
・ChatGPTを研究に、そして臨床に活かすために
・AIカウンセラーによるスキーマの修正 ~ChatGPTの進化がもたらす心理職の未来~
【参考無料動画】
◎【AIカウンセラー の 開発】:「最先端の研究セミナー「なぜ、馴染みのあることは理解しやすく記憶に残るのか」 ~知識獲得の脳内プロセスを探る~」の抜粋動画
【AIカウンセラーの開発】 – YouTube
竹内先生のご経歴
東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻(三品昌美教授)
博士課程修了(医学博士)(東京大学、HAKU I 1551)(2000年3月)
東京大学大学院医学系研究科薬理学分子神経生物学教室助手(〜2007 年 3 月)
東京大学大学院医学系研究科薬理学分子神経生物学教室助教(〜2008 年 8 月)
英国エジンバラ大学認知神経システムセンター(Richard Morris
センター長)、博士後研究員(〜2018年2月)
デンマーク・オーフス大学生命医学部独立准教授(〜現在に至る)