menu
会員ページ
ホーム
代表メッセージ
講師紹介
講座案内、お申込み
「家族のためのマインドフルネス」~親と子のレジリエンスを高める~
研究者によるご講演(デンマーク・オーフス大学生命医学部、竹内倫徳先生)
【オンライン】WAIS-Ⅲ入門講座~実践から解釈まで~
子育てに役立つマインドフルネス講座
公認心理師・臨床心理師講座申込
公認心理師講座スケジュール
公認心理師・臨床心理師共通講座スケジュール
【オンライン】WISC-Ⅳ 入門講座
【オンライン】気づきを深めるマインドフルネス ボディワーク
入会案内
お知らせ
合格体験記
コラム&知識整理ポイント
お問い合わせ
臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ
>
コラム
>
点につながる!知識整理ポイント
>
児童相談所⑤
児童相談所⑤
2020年7月28日
点につながる!知識整理ポイント
児童相談所の役割として、療育手帳の判定業務や、要保護児童対策地域協議会のコーディネートなどがあります。
*要保護児童対策地域協議会(略して要対協)は要保護児童(保護を検討する必要がある児童)への支援を行うための関係機関によるネットワーク会議です。
前のページ
次のページ
関連記事
関連記事はありません