menu
会員ページ
ホーム
代表メッセージ
講師紹介
講座案内、お申込み
公認心理師・臨床心理師講座申込
公認心理師講座スケジュール
子育てに役立つマインドフルネス講座
「家族のためのマインドフルネス」~親と子のレジリエンスを高める~
【オンライン】WAIS-Ⅲ入門講座~実践から解釈まで~
研究者によるご講演(デンマーク・オーフス大学生命医学部、竹内倫徳先生)
【オンライン】WISC-Ⅳ 入門講座
コラム&知識整理ポイント
公認心理師・臨床心理師共通講座スケジュール
心理系大学院入試から見えてくる、社会から求められる心理職の人材像
入会案内
合格体験記
お問い合わせ
臨床心理学総合アカデミア ポルトクオーレ
>
コラム
>
点につながる!知識整理ポイント
>
少年法③
少年法③
2020年11月20日
点につながる!知識整理ポイント
14歳以上の少年は司法手続きが取られる。以下の流れを確認しておきます。
罰金以下の刑にあたる犯罪の被疑事件の場合,家庭裁判所送致。
検察官は少年の被疑事件については,家庭裁判所に送致することが義務付けられている(全件送致主義)
犯罪性が非常に高い場合,家庭裁判所から検察庁へ送致となる。
前のページ
次のページ
関連記事
関連記事はありません