menu

行動経済学セミナー ~看護師&臨床心理士がお伝えするお金の話~

かねてより行動経済学セミナーのご要望をいただいておりました。行動経済学とは経済学+心理学の学問分野であり、心理学者がノーベル賞を受賞した唯一の学問領域です。

多くのバイアスによって、お金の使い方も合理的な判断ができないことが証明されております。
このオンラインセミナーでは「どんな思考の癖があるのか」、「その癖をどう活かせば良いのか」を喜田がお伝します。ワークを通じて、不合理な判断を体感いただきます。
その後、看護師&ファイナンシャルプランナーの寺本真由美先生より、実際の事例や留意点などをお話いただきます。
・実際にお客様から寄せられる「お金の悩み」や「よくあるつまずき」
・小さな工夫で変わる家計管理や投資習慣の整え方
など、現場のリアルな事例を交えながらお伝えいただきます。
「専門職ならではの時間のなさ・不安・優先順位の後回し」をどう克服するか、具体策をお持ち帰りいただける内容です。

対人援助職の先生方は、「つい後回しにしてしまう」お金の話、この機会に一緒に学ばせてください。

【日時】2025年6月28日(土)、9時30分~11時30分(前半:喜田、後半:寺本先生)
*当日ご欠席でも、記録動画を2025年内はご視聴いただけます。
【場所】オンライン

お支払は以下からお願い申し上げます。
*銀行振込、領収書をご希望の先生はinfo@portocuore.jpまでご連絡ください。

【予告動画】前半パートの予告動画です。ご検討いただく際の参考になれば幸いです。

【6月28日実施】行動経済学セミナー予告動画




ご不明な点等は以下までお申し付けください。
https://forms.gle/UvrUi8eMx4z3ZTtj9

【講師紹介】
・寺本 真由美(Teramoto Mayumi)
独立系ファイナンシャルプランナー。
山口大学で看護師・保健師資格を取得後、脳神経外科、ICU、終末期治療、自由診療クリニックなど専門性の高い医療現場で約15年間勤務。現在は看護師含む医療関係者の方々を中心に、家計管理、資産形成、保険、投資、住宅ローンなど、教育資金・老後資金の相談を行う。
「真面目に働く人が報われる老後を」「皆さんのめんどくさいを請け負う」をモットーに、将来の不安を安心に変える伴走者として活動中。オンライン相談・セミナー登壇多数。二児の母。

【資格】
・看護師・保健師
・ファイナンシャルプランニング技能士・証券外務員・生命保険募集人
・損害保険募集人・住宅ローンアドバイザー


【喜田経歴】以下をご覧ください。
https://portocuore.jp/teacher