「ロールシャッハテストの練習をしたいが、クライエント役の方を探すのが大変」というお声をお聞きします。
そこで、先生方同士で、実施者役、クライエント役になって、練習していただく会を京都で実施します。
当日は実施者、クライエントを交代しながら、実施の経験、そしてデータを得ていただきます。
「練習会」ですので、とてもリーズナブルな価格となっております。ぜひご参加ください。
【日時】2025年6月29日(日)、9時15分~16時45分
【場所】京都市内会議所(阪急烏丸駅、地下鉄烏丸線四条駅徒歩2分)。
*参加される方に、後日詳細をお伝えいたします。
【定員】14名
【持参物】ロールシャッハ実施の際に必要なもの(筆記用具、ノート、記録用紙など)
*図版や記録用紙は基本的に持っていきますが、ご自身のものがある先生は持参いただけると助かります。
*基本的には包括システムを前提としておりますが、片口法、阪大法、名大法の先生もご参加いただけます
*臨床心理士資格更新ポイント申請予定です。
お申込みは以下からお願い申し上げます。
(銀行振込、領収書をご希望の先生はお申し付けください。)
*基本的には対面でしかできない実施の練習で、コーディングや解釈は後日、勉強会やSVで取り組んでいただきます。喜田は当日参加せず、伊東美佳先生、三上嘉代子先生に運営いただきます。
*コーディング、解釈、フィードバック、所見などは以下のSVお申込みからお願いいたします。
https://portocuore.jp/kensan
ご不明な点等、info@portocuore.jpまでお申し付けください。